いづれか清水へ参る道
暮らしの記録
2007年7月15日日曜日
アゲハチョウ
ベランダの植木鉢の中で、アゲハチョウが死んでいた。強い風雨の中、ようやく我が家の軒下にたどり着き、そしてほっと一息つく間もなく、小さな命を燃やし尽くしたのだろう。そっと拾い上げて掌にのせると、生命の余韻のようなフワッとした温かさが広がった。大自然のメッセージ、ありがたいことです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人生はゲームのように
40年近く前の頃だが、日本で最初に発売されたパソコンで、戦争ゲームを楽しんでいたときがあった。パソコンゲームと言っても今のような動画を楽しむものでなく、むしろ将棋ゲームに近い戦略ゲームと言ったようなものだ。ゲームの内容は、歴史上実際にあった有名な戦争を下敷きに、プレイヤーがどうや...
父の万年筆
今年になって万年筆を使うようになった、と書きました。 あれからというもの、ボールペンは必要に迫られたときのみ、従来パソコンに打ち込んでいたテキストも、ごく私的なものは万年筆で手書きしています。 以前は万年筆を使うと決まって肩が凝ったものでしたが、現在はまったく苦痛ではな...
0 件のコメント:
コメントを投稿