2013年10月5日土曜日
最近の買い物から
渋谷のデパートに用事があって行ったのですが、あまりの寂れ具合にびっくり仰天しました。
前回訪れたのは15年ほど前(!)でしたが、その頃はまだ賑わっていた憶えがあります。今回は平日の昼間という事情もあったのでしょうが、どの階にもほとんど客の姿がない。
もちろん駐車場もガラ空きで、当時は外まで列を作って空きを待っていたのが嘘のようです。
内装にお金がかけられないのか、店内はほの暗く、薄汚れた感じがします。
バブルの頃は、このあたりで一番勢いがあったデパートだったのに。
新しく建った駅前のビルに入ると、こちらは若い女性を中心に大変な混雑です。
さっきのデパートから数百メートルしか離れていないのに、この違いはなんなのだろう。
近時デパート業界の売上が大幅に伸びていると聞きますが、とことん業績が落ち込んでいたので、少しでも客足が戻ると派手に数字が回復するのでしょう。
しかしこれからも持続的に業績が回復するとは、私にはとうてい思えません。
あまりないことですが、たまたま目についた植木鉢を衝動買いしてしまいました。
気持ちがちょっと滅入っていたんです。
何でもいいから、少しでも景気が回復すればという気持ちでの買い物でした。
ところが使うあてがないので、今のところテーブルのオブジェになってる。
しかし、たまにはこういう意味のない消費も悪くないと思ってます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
- 
今年になって万年筆を使うようになった、と書きました。 あれからというもの、ボールペンは必要に迫られたときのみ、従来パソコンに打ち込んでいたテキストも、ごく私的なものは万年筆で手書きしています。 以前は万年筆を使うと決まって肩が凝ったものでしたが、現在はまったく苦痛ではな...
- 
40年近く前の頃だが、日本で最初に発売されたパソコンで、戦争ゲームを楽しんでいたときがあった。パソコンゲームと言っても今のような動画を楽しむものでなく、むしろ将棋ゲームに近い戦略ゲームと言ったようなものだ。ゲームの内容は、歴史上実際にあった有名な戦争を下敷きに、プレイヤーがどうや...

 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿