暮らしの記録
atoさん、こんばんは。シルクジャスミン、我が家のも発育良好です。秋に白い花が咲くのですね。どうしたら咲くのかと、いつも葉を見る度に考えています。植物を上手に育てられる人は、待てる人だと聞いたことがあります。ゆっくりでも応えてくれる植物に愛情をそそぐのは、とてもステキですよね。そして、シルクジャスミンの花を咲かせることができるatoさんは、わたしの植物先生です。
>こけさんしばらくですー。こけさんのお宅は冬が厳しいので、亜熱帯の植物を育てるのは大変ですよね。うちの方は冬になっても雪が降らなくなってしまったので、まあラクチンな訳なんです。それほど頑張らなくても、「伸びろ、伸びろ」って声を掛ければいいだけで(笑。逆に寒冷地を好む植物たちが散々なことになって、情けないったらない状態ですよ。秋にはシルクジャスミンの花が楽しみですね。うちではまだ蕾の気配もないので、まだまだ辛抱我慢。咲きそうになったらエントリーします。
atoさん、こんばんは。
返信削除シルクジャスミン、我が家のも発育良好です。
秋に白い花が咲くのですね。
どうしたら咲くのかと、いつも葉を見る度に考えています。
植物を上手に育てられる人は、待てる人だと聞いたことがあります。ゆっくりでも応えてくれる植物に愛情をそそぐのは、とてもステキですよね。
そして、シルクジャスミンの花を咲かせることができるatoさんは、わたしの植物先生です。
>こけさん
返信削除しばらくですー。
こけさんのお宅は冬が厳しいので、亜熱帯の植物を育てるのは大変ですよね。
うちの方は冬になっても雪が降らなくなってしまったので、まあラクチンな訳なんです。
それほど頑張らなくても、「伸びろ、伸びろ」って声を掛ければいいだけで(笑。
逆に寒冷地を好む植物たちが散々なことになって、情けないったらない状態ですよ。
秋にはシルクジャスミンの花が楽しみですね。うちではまだ蕾の気配もないので、まだまだ辛抱我慢。咲きそうになったらエントリーします。