2010年12月31日金曜日

自然体で 2

テレビが嫌になった理由はいろいろあるが、ひとつには健康や美容に関する情報番組やコマーシャルの氾濫がある。体に生じるちょっとした変化を取り上げては、重大な疾病のシグナルだと注意を喚起したり、逆にこれさえ食べればもう安心とばかりに特定の食品の摂取を勧める。そりゃ年をとれば、誰だって不愉快な症状の一つや二つは当然であり、普通ならばそんなことに構ってられないだろう。もちろん、不愉快な症状の中には深刻なものも含まれているかもしれないし、テレビ番組のおかげで生き延びることができたというケースもないとはいえないだろう。だがそれ以上に、当然のこととして気にしないで暮らしていた人を、不安で煽り立てているだけではないだろうか。そして盛大に煽っておいて、つぎにああしろこうしろ、あれ食べろ、これ食べるなとは、ただのマッチポンプ商法じゃないか。そうやって人の心を弄んで疲れさせ、締めくくりが泣けるドラマだとか癒しの番組とかでは、ちょっとひどいと思うのだ。

その極めつけが「ダイエット」とか「メタボ」とか、むかしなら問題にもならなかったことをあげつらうようになったことだ。栄養状態がよくなれば多少の肥満は当然だろうし、メタボに至っては外見は問題なくても中身が問題だという始末。それも健康上の不都合に含まれる以上は、問題にするのは当然だとする立場もあるだろう。だけど、心配なのは、そういう注意を喚起することが、人々が病気や死をあってはならない悪いものと信じ、過剰に安心感を求めるあまり、かえって人生を無味乾燥なものにしているのではないかという点だ。極端なたとえだが、あまり収入がないのに、ほとんど保険に費やすような窮屈な暮らしみたいな。保険にはリスクを軽減するという効用はあるだろうが、見方を変えれば病気や事故を期待してお金を賭けているのと同じだ。過剰な安心は、必ず何かを損なっている。

そういう過剰な安心の行き着く果てが、国や社会に対する行き過ぎた要求である。もう言わんとすることはお分かりだろう。日本の国や社会に蔓延する閉塞感は、過剰な安心を求めすぎた結果だと感じるのだ。心配のあまり何も手放せなくなって、身動きができずに立ち尽くし、ただむなしく時間を浪費している。それが私たちの姿。人間生きていれば病気にもなるし、不運な事故にも遭遇するし、失業だってする。それが当たり前なのに受け入れることができないから、現実との矛盾が広がっていく。しかし、すでに柔軟性を失っているから、現実にあわせてこれまでの考えを変えることすらできないでいる。

私自身もそうだけど、他人様に迷惑を掛けてはいけないという、窮屈な思い込みが強すぎる。誰であれ、他人様に迷惑を掛けないで生きるというのは無理だし、そう考えているなら傲慢だ。疲れたときには疲れたと言うべきだし、苦しいときには誰かに助けを求めればいい。たまに手を差し伸べようとしても、困ったことに頑として拒む人がいる。助けることができれば、助けた方は幸せだし、助かった方も幸せだ。社会にとっては、両方足してプラス2。それを拒めば、ゼロではなくマイナス2以下になる。それぞれが孤独を味わうから。だから、もう少し他人を信頼して、迷惑はお互い様と考えよう。そうやって、個人に掛かる圧力を下げ、不安感を和らげることで、もうちょっと自然体の好ましい社会にできるような気がするのだ。


来年が、今年より愉快な年になりますように。
そして、この一年、ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿