2013年8月19日月曜日
日曜のジャム
こんな天気なのに、やだなーと思いながら、日曜の昼下がりにジャムを煮ました。
午前中はウォーキング、そのあと昼ご飯を食べてから取りかかったので、作業中は眠気と疲れと暑さとの戦いです。
キッチンは風通し良いけど、コンロの熱気が加わって猛烈に暑い。
調理中は、なにか罰ゲームを受けているような気分でした。
見栄えは悪いが、使うのはいつもの万能フライパン。
鍋でトロトロ煮るより、強火でさっくり作る方が、風味があって美味しく感じるからです。
しかし普通の鍋だと焦げ付いたり、水分の蒸発が遅い。
そういう意味で銅製のなべがもっとも良さそうですが、こっちは上等すぎて手が出ない。
もちろん、ずっと許可申請を出しているのですけどね(笑。
完成の図。ルビー色のかかったジャムになりました。
ざぶざぶと食べるので、砂糖は標準よりずっと控えめです。
出来上がったあと、ソファに寝転んだら、ほっとしてそのままストンと眠りに落ちてしまいました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
40年近く前の頃だが、日本で最初に発売されたパソコンで、戦争ゲームを楽しんでいたときがあった。パソコンゲームと言っても今のような動画を楽しむものでなく、むしろ将棋ゲームに近い戦略ゲームと言ったようなものだ。ゲームの内容は、歴史上実際にあった有名な戦争を下敷きに、プレイヤーがどうや...
-
小松左京のSF小説「日本沈没」を読んだのは、高校の春休みだったろうか。 新聞広告で、これは面白そうだと直感して、書店に平積みになってるのを発見し上下二巻をまとめ買いした。 店主が不思議そうに、「これ面白いのかい?」と聞いてきたものだ。 マニア向けのSF小説がいきなり売れるので理...
0 件のコメント:
コメントを投稿