2015年9月8日火曜日
ウォーキングのお供に
ウォーキングの際は、たいてい音楽を聴きながら歩きます。
たとえ疲れていても、音楽を聴きながらだとなんとか頑張れるものです。
ただ盛夏の頃は、イヤフォンを入れた耳の中まで汗をかくので気持ち悪くて聴きませんが。
週末は9月に入って雨も降らず、久々音楽を聴きながらのウォーキングでした。
選曲は、早めの歩行ピッチに合うような軽快なものばかり。
私の好みは、なんといっても軽やかな女性ボーカル。
声が素直で伸びが良く、しかもチャーミングに発声する人が良い。
曲は何だって構いません。
そんなこんなで、お気に入りのウォーキングのお供は、ステイシー・ケント嬢。
「嬢」って付けたけど、デビューしてから早20年ちかく。
もうすっかりベテランですが、声を聴いているとやっぱりケント嬢と呼びたくなります。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
40年近く前の頃だが、日本で最初に発売されたパソコンで、戦争ゲームを楽しんでいたときがあった。パソコンゲームと言っても今のような動画を楽しむものでなく、むしろ将棋ゲームに近い戦略ゲームと言ったようなものだ。ゲームの内容は、歴史上実際にあった有名な戦争を下敷きに、プレイヤーがどうや...
-
小松左京のSF小説「日本沈没」を読んだのは、高校の春休みだったろうか。 新聞広告で、これは面白そうだと直感して、書店に平積みになってるのを発見し上下二巻をまとめ買いした。 店主が不思議そうに、「これ面白いのかい?」と聞いてきたものだ。 マニア向けのSF小説がいきなり売れるので理...
0 件のコメント:
コメントを投稿