
先日の旅行の際に、買い物リストの先頭にあったのが、「エプロン」だった。料理に大工仕事に、ポケットのついた、丈夫で大きなエプロンが必要だったのだが、気に入ったものがなく、ずっと探していたものだ。ところが目的地の名産品のひとつに丈夫な麻布があり、そこに行けばきっと売っているはずという話を偶然聞きつけた。そして現地に行って、何軒かの店を回り、念願かなって見つけたのが写真のエプロンなのである。
素材は綿麻の混紡で、ざっくりと分厚く織られ、手触りはまるで柔道着のよう。ドライバーやペンチも楽に入る、深くて大きなポッケがあり、腰の辺りには布をぶら下げるリングもついている。裾は膝下まであるので、その裾の端を使ってオーブン皿を取り出すことも出来る。一言で言えば、男のためのヘビーデューティ・エプロンである。ただそれだけではあまりに無骨だと思ったのか、胸には赤い唐辛子の刺繍が施されている。それはまあ、ご愛敬。店の主人に、どなたが使うのですかと訊かれ、もちろん僕ですがと言うと、嬉しそうな顔をして「これはあなたにぴったりの品ですよ」と応えた。
後日、知り合いの外国人に、こういうのを買ってきたよと見せると、「うわっ、すてきっ!これは、うーーーん、イッショモノですね。」と意表を突く攻撃を受け、思わず仰け反ってしまった。そりゃもちろん、体が動かなくなるまでずっと使うつもりなんだけどさ。